こんにちは!5期のエミリです‼😁
今回は夏ならではのイベント: 音楽フェスティバルのご紹介をしたいと思います。ぜひ最後までお楽しみください⚡️
目次
はじめに
We Love Green
Shambhala Music Festival
まとめ
はじめに
近年、環境問題への意識が高まる中、音楽フェスティバルやイベントも持続可能な方法で開催されることが増えています🎤
これらのイベントは、再生可能エネルギーの使用、ごみのリサイクル、環境教育の推進など、多様な取り組みを通じて地球環境を守る努力をしています🌿
例えば、再生可能エネルギーの活用やごみの分別回収を徹底し、使い捨てプラスチックの削減をするなど、SDGsに基づいた目標を目指すイベントが増えています。また、開催者だけではなく参加者に対して環境保護に関する教育プログラムを提供することで、持続可能なライフスタイルの普及にも貢献しています⭐️
公共交通機関の利用を促進し、カーボンフットプリントの削減を図る取り組みも一般的です。これらのイベントは、楽しみながら環境保護について学び、実践する場を設けています。
持続可能な未来を目指し、音楽を通じて環境への配慮を広める取り組みが今後ますます重要になるでしょう😊
We Love Green
生物多様性をテーマとする今年の「We Love Green」は音楽と環境保護に重点を置いたフェスティバルです🥁
We Love Greenは、春の音楽イベントとして見逃せない存在に急成長しています。質の高いロック、リラックスした雰囲気、そして子供向けのアクティビティなどの幅広いフェスティバルとして知られています。
老若男女を問わず、ワークショップ、ディスカッション、交流などのよく練られたプログラムが用意されています。2024年には、ヴァンセンヌの森にミシュランの星を獲得したシェフが登場するなど、音楽の領域を超えたイベントを開くことを目標としています👩🍳
フェス内のレジデンス・ワークショップでは、資格を取得したばかりの次世代のデザイナーやデザイン学生を募集しています🎨
フェス側が制作費を全額出資し、作品の所有権はアーティストに残すだけでなく、フェスティバルはデザイナーに助言と指導を行い、フェスティバルを飾るプロジェクトのためにリサイクル素材を調達する手助けをしています。
アーティスティックなラインアップから、 革新的で環境に優しい舞台美術に至るまで、We Love Greenのパッケージ全体は、フェスティバルの信念にあるグリーンへのコミットメントに沿ったものであり、常に新しい活動方法や進化を模索しています🖼️
Shambhala Music Festival
シャンバラ・ミュージック・フェスティバルは、カナダ随一のエレクトロニック・ミュージックとアートの祭典です⚡️
200組以上の最先端アーティストと6つのステージが集結し、スポンサーなしで家族だけで運営されている珍しいフェスティバルです🪗山々とサルモ川に挟まれた500エーカーの農場で開催されています。
世界トップクラスの有害物質削減サービスや、最高の音楽とアートを提供しています。シャンバラは、持続可能性、循環型、再生型、ネット・ポジティブ、地球と生命の尊重、そして未来志向にコミットしています💦ここ数年では目標としていた二酸化炭素排出量を90%以上削減し、再生可能な電力を100%使用し、肉や魚を一切使用せず、使い捨てプラスチックも撲滅するなど見事な成果をあげています。
シャンバラ・ミュージック・フェスティバルのウェブサイトには細かく来場者に行ってもらいたい環境に配慮した情報が細かく記載されています。
リサイクルを細かく分別する。昨年はキャンプ場から出るゴミの52%をリサイクルしました。しかし今年の目標は75%です💧
コンポスト、コンポスト、コンポスト - 地元の農場のためにコンポスト作りにご参加ください!ペットボトル、マグカップ、お弁当箱、スポークなどを持参して、ゴミを減らしましょう。トレーダーズでは12万枚以上の使い捨て紙皿を使用しています♻️
バーカップを残す - バーカップを再利用することで、約10トンのプラスチックゴミを削減できます!返却さえしていただければ大丈夫です!コップ用のゴミ箱に入れることで、流通を維持することにご協力ください🥤
このように来場者が分かりやすく環境保護活動に参加できるように多様なコミュニティ全員と協力しながら、多様性に富み生きとし生けるものすべてに敬意を払っています。
まとめ
今回紹介した音楽フェスティバルは、より環境に優しい未来に向けた重要な一歩であり、環境に対する責任を共同音楽体験の喜びに組み込んでいます💚再生可能エネルギーの使用、厳格なリサイクルプログラムによる廃棄物の最小化、使い捨てプラスチックの削減などの実践を採用することで、これらのフェスティバルは環境への影響を軽減するだけでなく、参加者やより広いコミュニティに強力な模範を示しています🎈
教育的な取り組みも通じて、参加者は日常生活に持続可能な習慣を取り入れるよう奨励され、フェスティバルのポジティブな影響力は開催期間を超えて拡大しています。ここ数年で日本でもこれらの取り組みを実践していますが、海外のフェスに負けないようにリサイクルなどを心がけましょう!
参考文献
Comments